このページでは、地球温暖化に係る図表や写真、パンフレットなどのデータを検索し、ダウンロードできます。
検索方法
検索窓上の「選択してください」の欄から検索したい分類(図表・写真・パンフレット・スライド)を選択してください。
さらに内容を絞りたい場合はキーワードを入力し、「検索」を押してください。
使える素材集のダウンロード手順について詳しくはこちらをご覧ください。
-
5-14 冷暖房時の開口部からの熱流出入割合
#ビジネス -
5-15 輸送量あたりの二酸化炭素排出量
#輸送量当たりのCO2排出量 #鉄道、バス、航空(飛行機)、自家用乗用車 #ビジネス -
5-16 日本のカーシェアリング車両台数と会員数の推移
-
5-17 家電製品の消費電力はどう変わったの?
-
5-18 みんなのエアコン設定温度は何度?
-
5-19 いつの冷蔵庫を使っているの?
-
5-20 LED照明と一般電球・蛍光灯器具との消費電力比較例
#ビジネス -
5-21 ZEHって?
#ビジネス -
5-22 家電製品の星の数は電気代/CO2排出量にどう影響するの?(Ver.01)
-
5-23 家電製品の星の数は電気代/CO2排出量にどう影響するの?(Ver.02)
-
5-24 どの暖房器具が省エネなの?
#ビジネス -
5-25 家庭でできる省エネは?
-
6-01 日本の年平均気温偏差の経年変化
#ビジネス -
6-02 日本における熱中症による年間死亡者数の推移
熱中症による暑熱による直接的な影響の一つで、気候変動との相関は強いと考えられます。 -
6-03 2100年末に予測される日本への影響
#RCP #ビジネス -
6-04 日最高気温35℃以上(猛暑日)の年間日数の経年変化(1910~2023年)
-
6-05 日降水量100mm以上、400mm以上の 年間日数の経年変化
#ビジネス -
6-06 2100年末における真夏日の年間日数予測
<温暖化が最も進めば、真夏日が今世紀末には約53日増>温室効果ガス濃度上昇の最悪のケースでは、今世紀末の真夏日は現在と比べて全国では平均52.8日増加すると、環境省・気象庁は報告している。詳しくは環境省・気象庁「日本国内における気候変動予測の不確実性を考慮した結果について」をご参照ください。 #ビジネス -
6-07 日最低気温0℃未満(冬日)の年間日数の経年変化(1910~2023年)
-
6-08 日本の二酸化炭素濃度の変化
#ビジネス
閉じる