気候変動に関する政府間パネル(IPCC:Intergovernmental Panel on Climate Change)は、1988年に国連環境計画(UNEP)と世界気象機関(WMO)によって作られました。世界中から地球温暖化に関する研究成果を集め、 最新の科学的な知見をとりまとめています。IPCCは、人為的な気候変動のリスクに関する最新の科学的・技術的・社会経済的な知見をとりまとめて評価 し、各国政府に助言することを目的とした科学者及び政府代表者で構成される政府間機構であり、気候変動枠組条約の交渉においても、最も信頼できる科学的知見を提供しています。
IPCCには3つの作業部会があり
第一次作業部会(Working Group I、又はWG I):気候システム及び気候変動の関する科学的知見
第二次作業部会(Working Group II、又はWG II):気候変動に対する社会経済システムや生態系の脆弱性と気候変動の影響及び適応策
第三次作業部会(Working Group III、又はWG III) :温室効果ガスの排出抑制及び気候変動の緩和策
をそれぞれ評価しています。
1990年に第1次、1995年に第2次、2001年に第3次、2007年に第4次、そして2014年に第5次評価報告書が発表されました。2021年には第6次評価報告書が発表される予定です。
もっと知りたい人へ
環境省「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書(AR6)サイクル」
http://www.env.go.jp/earth/ipcc/6th/index.html
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)ウェブサイト(英文)
https://www.ipcc.ch/